次世代認定マーク「くるみん」を取得しました
このたびオエノングループの合同酒精株式会社は、厚生労働省が制定している「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定制度において、「子育てサポート企業」として認定され、その証である「くるみん」マークを取得しました。
「くるみん」マーク
合同酒精では、子育てを行う社員の仕事と家庭の両立を支援するため、短時間勤務制度の拡充や、所定外労働の削減に努めるなど、ワークライフバランスの推進に取組んできたこと(第3期行動計画(59KB))が評価され、2016年5月に厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として認定されました。
【第3期行動計画期間 2013年4月1日から2015年3月31日までの2年間】
今後も子育てを行う社員に限らず、全ての社員が働きやすく、働きがいのある会社を目指し、雇用環境および労働条件の整備に努めてまいります。
次世代認定マーク「くるみん」について
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定の上、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業については、申請を行うことにより「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
※「くるみん」という愛称には、赤ちゃんが大事に包まれる「おくるみ」と「職場ぐるみ、会社ぐるみ」で仕事と子育ての両立支援に取り組もうという意味が込められています。星は認定回数を表し、カラーは、明るさ、優しさ、暖かさを表現したピンク色となっています。